ニュース

八千草薫もノリノリ!「やすらぎ体操」はシニア版”恋ダンス”

 豪華なベテラン俳優陣や、スピード感を重視した現代のドラマとはあえて合わせないゆっくりとしたテンポの話運びが世の関心を惹きつけ、初回から高視聴率を維持している昼ドラマ『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)。かつて昭和時代にテレビの世界で活躍した俳優や歌手、ミュージシャン、脚本家などの著名人だけが老後に無料で入れる老人ホーム「やすらぎの郷 La Strada」を舞台に物語は繰り広げられる。

 その施設内で行われている朝の体操、「やすらぎ体操第一」のフルバージョンが5月5日のエンディングから放送された。視聴者からは、「体力が回復した」「ぐっすり眠れるようになった」と大好評だとか。

目指すは、今年の紅白出場

 この体操を世に送り出すまでに紆余曲折があった、と話すのはプロデューサーの中込卓也さんだ。

「体操の準備を始めた2016年秋は、ちょうど『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の“恋ダンス”が大ブームになっていった時期。そんな中、エンディングにキャストを登場させたこの体操を使ったら、二番煎じを狙ったみたいになるので、正直やめようかと思っていました。

 悩んだ末、八千草薫さん(86才)のマネジャーさんに相談してみたところ、『こういうのは八千草がちゃんとやらないと面白くならないと思います』とご返事いただき、八千草さんがやるなら…と皆さんがやってくださったんです」

 体操の振付、作曲、作詞は「やすらぎの郷」の入居者、中井竜介役で出演している中村龍史(66才)が担当している。マッスルミュージカルの演出も手がけている中村は、あくまでも施設内で本当に行われている体操であるというリアリティーを大事にしよう、と思って振付を考えたという。

「世に出す以上は、今年の紅白でも狙いましょうか」と意気込む中込プロデューサーの思惑通り、体操は早くも話題になっている。

 早速、振り付けと歌詞を覚えて踊ってみて!

※女性セブン2017年6月1日号

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 日光仮面

    私も、大腸癌です。来月から抗がん剤半年。再発したらどうしよう?とか不安を抱いて居ましたが、吹っ切れました。手術出来るならする!八千草薫さんから勇気貰いました。ありがとうございます。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!