コメント日|2021.01.19
70代の母、80代の父と同居しています。元々胆力が強い母は外出が大好きですが、コロナ禍でそれが出来なくなってい…
猫が母になつきません 第236話「いえない」
高齢者の交通事故の原因には、運転の操作ミスが少なくありません。車の運転では特に、脳で複雑な処理が行われています。車でも徒歩でも、事故を起こさないために、脳の衰えを防ぎたいものです。まずは「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)に挑戦してみましょう!
* * *
脳では、神経細胞同士が情報伝達物質を介して、記憶や感覚などの情報をやり取りしています。血流が悪くなると、この働きも低下するのですが、脳を働かせることで改善してきます。
今日は「隠し四字熟語」という脳トレをやってみます。脳の機能の「ワーキングメモリ」と「空間認識」を鍛えます。ワーキングメモリは、情報を短時間に保持しながら、同時に別のことを行うときに必要とされる機能です。例えば、お財布の中の残金を思い出しながら買い物をするといった行動は、ワーキングメモリが働きます。空間認識は、物体の形や方向を判別するときに必要な機能です。
それでは実際に、脳トレをやってみましょう。
コメントが付けられるようになりました▼
この記事が役に立ったらシェアしよう
誰にでもある物忘れだけど、認知症が疑われるのはどういう物忘
今から、誰でもできる認知症対策「熱闘!“糖脂塩”(とうしえん
最近、読むことはできても漢字を正確に思い出せないことがあります。パソコン時代の弊害なんでしょうか
書き取りも脳にはいいそうなので四字熟語の問題を解きつつ、改めて漢字のドリルでもやってみようかと思います